【2024年4月】小田原ニューオープン情報

2024.5.17 / 投稿者:ハコーダ編集部

「【2024年4月】小田原ニューオープン情報」のメイン画像

小田原 4月の新店情報!

4月は小田原でニューオープンラッシュ!どのお店もキラリと光る個性があり、中毒性のある“ヤバい”お店が揃いました。一度行ったら病みつきになるかも・・・。小田原をますます賑やかにする個性豊かな新店を、いち早くチェックしてみてくださいね♫

[小田原 4/1 OPEN]Perte(ペルテ)

小田原駅より徒歩5分。コワーキングスペース「ARUYO ODAWARA」に併設するLOUNGE Portalに「Perte(ペルテ)」がオープンしました。若くして実力者の高橋 健太氏による料理の数々。おどろくのは固定メニューがないこと。毎朝シェフ自ら厳選した食材を仕入れ、その帰り道にメニューを考えるというのが面白い。

一人で行っても食べたいものを相談し提案してくれます。この日は、おすすめのオードブルから。カウンターは目の前で料理盛り付けも見れるのでなおおすすめ。手際よく、多くの食材をさばき約10種のメニューが盛り付けられたオードブルはアンティークの食器とも相まって、美味しい上に目でも楽しませてくれます。

この日の肉料理は、ブランド牛肉のももロースを炭火で丁寧に焼き上げ旨味が凝縮された一品と、オーブンから出されたブランド豚肉のポルケッタ(丸焼き)のジューシーな肉盛り。

そして締めの料理としてパスタも絶品。自家製手打ちのピチという太麺パスタに牛と山椒のラグーが絶妙に絡み合い、食べ応えも大満足です。

驚きなのは、片手で数えられるくらいの調味料しか使っておらず、ソースやパンデザートまで全て手作りということ。普段使いからちょっとしたお祝いまで肩ひじ張らず行きやすいお店というのもいいですね。ランチは月曜日のみで、ディナーも予約がおすすめです。


INFORMATION詳細情報

■Perte(ペルテ)
[住所]神奈川県小田原市栄町2-12-10 Square O2 1階
[営業時間]17:00~23:00(L.O.22:00)
※ランチ(月曜日のみ)11:30~14:00(L.O.13:30)
[定休日]日曜日
[Instagram]@per_te1996
※予約はInstagramのDMで承ります

[小田原 4/11 OPEN]津谷越(つやこし)

小田原駅、国際通り沿いに讃岐うどん専門店「津谷越(つやこし)」が4/11にオープンしました。小麦は、うどん粉に最適と言われている北海道の最上級「きたほなみ」を使用し、塩は豊富なミネラルを含む宮古島の「雪塩」を使用するというこだわりぶり。伝統的な讃岐うどんの製法を忠実に再現させて完成したうどんは、本場さながらの逸品です。通常で2玉300gで提供なのでしっかりとした食べ応え。1玉90円で増減も可能です。

ランチセットは天ぷらやカレーのセットなどボリューム満点。17時からの津谷越ナイトタイムでは、板わさや干物からコロッケ、メンチカツなどの居酒屋メニューも。焼酎や日本酒もあるのでうどんは締めの1杯として楽しめます。

INFORMATION詳細情報

■うどん津谷越
[住所]神奈川県小田原市浜町1-1-42
[電話番号]0465-20-8040
[営業時間]ランチ11:00~14:00、ディナー17:00~21:00
[定休日]月曜日

[小田原 4/16 OPEN]ニューパブロ

小田原駅より徒歩3分に鉄板焼き・蒸し料理「ニューパブロ」がオープンしました。こちらは、小田原で人気の牛タン大衆居酒屋「ベロ焼きピカソ」の姉妹店です。

コの字型カウンターで活気あふれる店内は、おしゃれなのにどこか落ち着く居心地の良さです。目の前の鉄板で台湾焼きそばや出汁巻き卵などを目の前で調理してくれます。

また、女性に人気の点心も小籠包や焼売も絶品。お酒のおつまみには、日替わりの煮込み料理も。今後もメニューがパワーアップ予定で、ますます目が離せない話題のお店です。

INFORMATION詳細情報

■ニューパブロ
[住所]神奈川県小田原市栄町2-5-12
[電話番号]090-9103-2917
[営業時間]17:00〜23:00
[定休日]月・日曜日
[Instagram]@new.pab

HACOODAInstagramの紹介動画はコチラ

[小田原 4/22 OPEN]大松園

小田原駅東口から徒歩3分、錦通り商店街に「大松園」がオープン!こちらは小田原で4店舗ある、やきとりと釜めしの専門店「鳥ぎん」の系列店。1962年に小田原で開店し1971年に新松田に移転した「大松園」ですが、再び小田原にカムバック!小田原での営業は実に60年ぶりだそうです。

シックで高級感のある店内は、ペンダントライトで照らされた落ち着いた雰囲気のテーブル席と、おひとり様用にカウンター席も。個室もあるので、会食にも利用できそうですね。高級焼肉店にあるようなロースターは、肉の旨みを逃さないよう早く焼きあがるタイプを設置しています。

おすすめはこだわりのカルビ。カルビ・上カルビ・プレミアムカルビの3種類がありますが、通常のカルビよりも質の良いカルビを提供しています。レバーもおすすめで、鳥ぎん同様、新鮮で風味があるレバーを厳選。創業当時より変わらぬ秘伝のタレは、もみだれ・つけだれ共に深いコクと旨みがあり好評です。

60年ぶりに小田原に帰ってきた焼肉店とのことで、オープン時は再オープンを心待ちにしていた地元の方々で賑わっていました。老舗焼肉店の焼肉をぜひ味わってみてはいかがでしょうか。


INFORMATION詳細情報

■大松園
[住所]神奈川県小田原市栄町2-9-19 東亜小田原ビル1F
[電話番号]0465-20-8201
[営業時間]ランチ 11:30〜15:00(L.O.14:30)
ディナー17:00〜22:00(L.O.21:00)
[定休日]なし ※5/28はお休み
[HP]https://daishowen.com/

[小田原 4/29 OPEN]ばぁばんち

小田原本町におむすび屋「ばぁばんち」がオープン!元々は美容院だった店舗を改装し、おばあちゃん(通称ばぁば)がおひとりで切り盛りするおむすび屋さんに。おむすびの他にも、お惣菜・日替わりランチなど、すべてばぁばお手製の料理を提供しています。

こだわりのお米と海苔で作るおにぎりは1個250円〜。ほとんど握らないふわふわのおにぎりで、温もり溢れるまさにおふくろの味。定番の梅・鮭・明太子をはじめ、ネギ味噌や天むすなど具材の種類は10種類以上。一番人気は「おかかチーズ」。おかかとクリームチーズが入ったおむすびは絶妙なハーモニーで、若い方やお子さまに人気があるそう。

お好きなおむすび2個とお漬物・お味噌汁のセット「おむすびランチ」、日替わりランチ(平日のみ)など、定食はすべて千円以内。ふらりと訪れて、気軽におふくろの味を堪能できますね。

特に驚いたのが超ビックサイズのアジフライ!顔がすっぽり隠れてしまうくらい巨大でびっくり!ばぁばが毎日市場で買い付けてくる小田原産のアジで、アジフライ定食にはこのサイズのアジフライが2尾も付いてくるそうです。ばぁばんちの名物になりそうですね♫

その他、コロッケなどのお惣菜もすべて手作り。「近所の方が気軽に寄れるおむすび屋にしたい」とばぁば。小田原城や御幸の浜までも徒歩5分程度で行けるので、観光地へ出向くついでに寄れるのもいいですね。お孫さんが描いたという手作り看板やおにぎりのイラストも可愛くて印象的でした。ほっこり心が温まるおむすび屋「ばぁばんち」にぜひ行ってみてね!


INFORMATION詳細情報

■ばぁばんち
[住所]神奈川県小田原市本町3-11-24
[電話番号]080-4917-7088
[営業時間]7:00〜18:00
[定休日]不定休(仕入れの日はお休みをいただきます)
[Instagram]@omusubi_grandma

HACOODA(ハコーダ)の公式ライン登録はこちら!