【2023年版】夏休みの自由研究におすすめ!箱根・小田原の学べる体験スポット10選
2023.8.10 / 投稿者:ハコーダ編集部
HACOODA厳選!箱根・小田原の学べる体験スポット10選
夏休みも後半戦!そろそろ子どもの自由研究や宿題が気になる頃では?テーマがまだ決まっていない、何をしたらいいのかわからない、やる気が出ない!?今回は、そんなときに役立つ、箱根・小田原の学べる体験スポットをご紹介!本格的な物作りやお仕事体験、地球や火山の不思議、自然や歴史、貴重な宝物を展示する神社まで、子どもの知的好奇心を満たすスポットが盛りだくさん。親も一緒に体験すれば夏の思い出に!ぜひご家族揃ってお出かけしてみて下さい♪
箱根丸山物産
国道一号線から箱根関所へと続く、関所通りにある箱根寄木細工の専門店。店内には職人さんが手がけた寄木細工がずらりと並び、箱根ならではのお土産として国内外の観光客に喜ばれています。見るだけでなく、箱根寄木細工の歴史、知恵や技術を学び、自分の作品が作れると人気なのが体験工作(要予約)。
トライできるのは、寄木細工と指物(釘などを使わず木と木を組み合わせて作られた木工品)を組み合わせた「秘密箱」と、自宅でも使えるコースター。どちらも子どもから大人まで幅広い年代が楽しめ、小一時間あれば完成するのもうれしいですね。
体験工作に参加すると、隣接する「箱根関所からくり美術館」に無料入場できる特典も。ドアノブを回しても開かない扉や不思議な箱など、からくりの面白さを存分に体験できますよ。
鈴廣かまぼこの里
「鈴廣かまぼこの里」は、「買う・食べる・遊ぶ」楽しみがぎっしり詰まった、いわば“かまぼこのテーマパーク”。遊びながらかまぼこについて学べる「かまぼこ博物館」では、かまぼこ・ちくわ手づくり体験教室に参加したり、かまぼこのおいしさの秘密や大切な栄養について、科学的にやさしく学べます。
ユニークなのは「こどもおしごとたいけん」。かまぼこソムリエや子ども店長、パティシエなど、「鈴廣かまぼこの里」の各店舗で実施するお仕事に挑戦すると、お給料の「かまぼこ給」がもらえて、ジェラートやかまぼこなどと交換できる、リアルな職業体験が楽しめます。かまぼこ博士と一緒にかまぼこの不思議を解き明かすワークショップ「かまぼこの科学実験教室」も、夏休みの自由研究にぴったりです。
※体験参加型のイベントは事前予約・申し込みが必要です。
INFORMATION詳細情報
■鈴廣かまぼこの里 「夏の市」
[日程]2023年7月22日(土)~8月27日(日)
[会場]鈴廣かまぼこの里
神奈川県小田原市風祭245
[問い合わせ]0120-074-547
[詳細]
・職業体験イベント「こどもおしごとたいけん」
・かまぼこの科学実験教室 ※対象は小学校高学年以上 ※事前予約制
開催日時:8月8日(火)、9日(水)、14日(月)、15日(火)、16日(水)
①13:30~14:30 、②15:30~16:30
箱根クラフトハウス
箱根強羅公園内にある「箱根クラフトハウス」は、子どもから大人まで世界で1つの作品を作れる体験工房。本館1階では吹きガラスや電動ろくろ、手びねり陶芸を、2階では切子やサンドブラスト、新たに加わったレーザー彫刻では、実用的なキーケースやパスケースなどが作れます。別棟の「ポタリエ」ではポタリーペインティングが、「とんぼ玉工作堂」では作ったとんぼ玉やヴィンテージビーズを使ったアクセサリーが作れます。
どの体験も専任のクラフトマンが付くので安心して参加でき、どんな材料を使ってどんな手順でどのように作るのかを手引きしてくれるので、夏休みの自由研究にもぴったり。その場で持ち帰れるものから後日届くのが楽しみな本格的な作品まで多彩。当日枠もありますが専用サイトによる予約がおすすめです。
INFORMATION詳細情報
■ポタリエ4名様割引キャンペーン
ポタリーペインティングを4名様で体験していただいた方20%OFF
[日程]2023年8月1日(火)〜終了時期未定
[開催時間]10:00-17:00(入館は16:30まで)
[会場]箱根 クラフトハウス
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300番地 強羅公園内
[問い合わせ]0460-82-9210
[HP]ポタリエ4名様割引キャンペーン
※クラフトハウスご利用には、強羅公園入場料がかかります
※送料1200円は割引対象外になります。
※じゃらん予約をご利用の方は当日追加分が割引対象となります
※他の割引と併用は不可です
小田原城
江戸時代の姿に復元された天守閣は、平成の大リニューアルで、よりわかりやすい展示施設へとバージョンアップ。展示室は映像シアターを備える1階から5階まで。小田原城の歴史や役割、小田原を本拠地とした北条氏の足跡、小田原ゆかりの美術工芸品などを、ストーリー性をもたせて紹介しています。
甲冑や刀剣など武具を展示する「常盤木門SAMURAI館」では、武士の精神性や武具の美術性について学べます。鎧兜や着物を着て、戦国武士やお姫様、忍者に変身することも!大人も貸し出し可能なので、家族みんなで小田原城をバックに記念の一枚を撮っても旅の思い出になりますね♪
人気の忍者漫画「NARUTO」に風魔手裏剣などが登場したことで、海外からの人気が一気に高まっているのは「小田原城NINJA館」。戦国時代の北条氏を陰で支えたといわれる風魔忍者がモチーフで、映像や展示、触れたり動かしたりできるアイテムやデジタル技術が導入され、ワクワクするような体験を通じて忍者について学べます。
INFORMATION詳細情報
■夏休み特別企画「小田原城・風魔忍者リアル忍務体験」
[日程]2023年8月26日 (土)
[開催時間]15:30~16:00
[集合場所]小田原城NINJA館前 (小田原城址公園内)
[問い合わせ]0465-20-4192(小田原市観光協会)
[HP]夏休み特別企画「小田原城・風魔忍者リアル忍務体験」
※オンライン事前予約 (先着申込み順)
箱根神社
かつては箱根山における山岳信仰の中心地として、奈良時代の天平宝字元(757)年に創建された関東屈指の名社。鎌倉幕府を開いた武将、源頼朝が深く信仰していたことでも知られ、運開きの神様として多くの参拝者が訪れます。
神社が所蔵する貴重な宝物や神社の歴史を紹介するのは、明治40(1907)年の開設から100周年を機に新築された「宝物殿(ほうもつでん)」。国の重要文化財に指定された「万巻上人坐像」や絵巻、刀剣や湯釜など、箱根信仰を中心とする宝物の数々は実に見応えがあります。
「箱根神社」と、芦ノ湖の守護神・九頭龍大神を祀る「九頭龍神社」、駒ヶ岳山頂に鎮座する箱根神社の奥宮「箱根元宮(もとつみや)」を参拝する「三社(さんしゃ)参り」もおすすめ。それぞれの神社のご利益にあやかれば、身も心も清められ、明日へのパワーが湧いてきそうです♫
神奈川県立 生命の星・地球博物館
箱根登山鉄道入生田駅から歩いて3分、地球の誕生から現在まで、46億年にわたる歴史を、時間の流れを追ってわかりやすく紹介する博物館。巨大な恐竜やいん石、豆粒ほどの昆虫まで、興味深い実物標本は約1万点。1階は「地球」と「生命」について、3階は「神奈川の自然」と「自然との共生」について、計4つの総合展示室で楽しく学べます。
子どもが喜びそうなのは、部屋全体が大きな本の形で展示されたジャンボブック。多種多様なコレクションがずらりと並び、図鑑の目次や索引を引くように知りたい内容を検索して、展示されているページを見つけて学習することができます。季節ごとにワークショップや講座など、多彩なイベントも企画されているので、公式サイトをチェックしてみて。
INFORMATION詳細情報
■特別展「かながわご当地菌類展」
[日程]2023年7月15日(土)〜11月5日(日)
[開催時間]9:00-16:30(入館は16:00まで)
[会場]1階 特別展示室
神奈川県小田原市入生田499
[問い合わせ]0465-21-1515
[HP]特別展「かながわご当地菌類展」
箱根関所
徳川幕府により江戸時代初期の元和5(1618)年に設置され、明治2(1869)年に廃止された箱根関所は、日本で唯一、当時のままに完全復元された歴史スポット。発掘調査と江戸時代末期の資料を基に、江戸時代の職人技まで忠実に再現され、当時の雰囲気をそのまま体感できます。
特徴的なのは、史実と異なるイメージを与えないよう、あえて淡い色一色で人物を配置した“シルエット展示”。役人の仕事ぶりや生活の様子がよくわかり、各所に設けられた解説板を読みながら進めば、関所に関するさまざまな知識を増やせます。毎週土曜日には無料のガイドツアーも実施、隣接する資料館では、関所手形や関所破りの記録、古代道中絵図や古文書、武器など、箱根関所や箱根宿に関わる興味深い資料が見られます。
箱根ジオミュージアム
火山の不思議や箱根の歴史、自然の魅力を感じられるスポットとして、「大涌谷くろたまご館」の1階に2014年にオープンしたミュージアム。箱根火山にまつわるエピソードを紹介するGEOホールでは、大涌谷、冠ヶ岳と神山、芦ノ湖、仙石原の各エリア、火山の恵みである箱根温泉、火山と背中合わせにある火山の脅威について、コラムや模型、岩石などの実物展示、顕微鏡観察などを通じて紹介。
無料で入れるエントランスゾーンでは、万一に備えての大涌谷の火山ガス情報や災害対策を、プロムナードゾーンでは箱根ジオパークの自然や歴史、恵みなどの総合情報を学べます。展示を見た後に屋外フィールドの大涌谷で火山の息吹を体験すれば、より感動が高まりますね。
INFORMATION詳細情報
■企画展「大涌谷の昆虫展」
[日程]2023年6月10日(土)〜9月18日(月・祝)
[開催時間]9:00-16:00
[会場]箱根ジオミュージアム
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251 大涌谷くろたまご館 1F
[問い合わせ]0460-83-8140
[HP]企画展「大涌谷の昆虫展」
箱根町立 森のふれあい館
芦ノ湖の南岸に広がる「箱根やすらぎの森」は、東京ドームの面積の約9.5倍にあたる44.4haの広さをもつ自然たっぷりの森。遊歩道からは芦ノ湖や駒ヶ岳を望み、小鳥のさえずりを聞きながら森林浴気分でウォーキングが楽しめ、昆虫や野鳥、木の実などさまざまな動植物を観察することもできます。
展示を通して自然や生き物について楽しく学べるのは、中心施設「森のふれあい館」。入館者を対象に、クイズを解きながら園内を散策するクイズラリー(冬季を除く毎日)、ガイドと一緒に森を散策する楽習教室(GWや夏休みの土日など)を開催。
木の実を使ってマグネットや貯金箱、ペン立てなどのオリジナル作品が作れるクラフト体験も人気があります。9月18日までは夏の特別展「生きた昆虫展」を開催中。キーワードクイズ(1回200円、8月31日まで)に正解すると記念缶バッジがもらえますよ。
INFORMATION詳細情報
■夏の特別展「生きた昆虫展」
[日程]2023年7月1日(土)〜9月18日(月・祝)
[開催時間]9:00-17:00(入館は16:30まで)
[会場]箱根町立 森のふれあい館
神奈川県足柄下郡箱根町箱根381-4(箱根やすらぎの森内)
[問い合わせ]0460-83-6006
[HP]夏の特別展「生きた昆虫展」
箱根湿生花園
仙石原すすき草原にも程近い植物園。仙石原湿原を知ってもらい、湿原の環境保護を目的に昭和51(1976)年にオープンしました。園内には低地から高山まで、日本の各地に点在する湿地帯や草原、高山植物、外国の山草など、約1700種の植物が集められ、季節を彩る愛らしい花々を見ることができます。
山小屋風の管理棟では、仙石原湿原の動植物を紹介する約15分の映像上映も。おすすめなのは、木曜を除く毎日、1日2回開催される無料のガイドウォーク。園内を知り尽くしたボランティアガイドが、約90分かけて湿地に育つさまざまな植物の解説をしてくれますよ。9月3日まで、約100種700点を展示する「世界の食虫植物展」を開催中。食虫植物の不思議がわかるミニ教室、食虫植物の特別販売会も面白そう!
INFORMATION詳細情報
■世界の食虫植物展
[日程]2023年7月15日(土)〜9月3日(月)
[開催時間]9:00-17:00(入館は16:30まで)
[会場]箱根湿生花園
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817
[問い合わせ]0460-84-7293
[HP]世界の食虫植物展