フリーワードで検索

お店の名前や地名、名産など
入力された関連情報を検索します。

エリア・カテゴリー・ハッシュタグで検索

ホームarrow_forward_iosお知らせarrow_forward_ios

7/18 小田原に原始焼と酒肴「燈火(ともしび)」がリニューアルオープン

7/18 小田原に原始焼と酒肴「燈火(ともしび)」がリニューアルオープン

小田原中町に7/18 小田原に原始焼と酒肴「燈火(ともしび)」がリニューアルオープンしました。原始焼きとは、串に刺した食材を五徳で立てた備長炭の遠火でじっくりと焼いていく調理法。旨味が凝縮され、中はふっくらとジューシーに焼きあがる「究極の調理法」とも言われています。カウンターでは目の前で焼き上がりを見て、目でも楽しめます。

おすすめは、「黄金金時山女魚(おうごんきんときやまめ)」の原始焼き。その名の通り金色に輝くヤマメは令和元年の台風で被災した、うらたんざわ渓流釣り場にて奇跡的に生き残った一匹のアルビノヤマメと金時ヤマメを掛け合わせてできた奇跡のブランド魚。燈火では、特注の大型サイズのものをいただけます。

また、産卵せずに4~5年かけて成熟する個体を繁殖させたブランドニジマスサーモン「頂鱒(イタダキマス)」など、人気の川魚をはじめ、本マグロや旬の魚のお刺身も楽しめます。

お客様の人気は、ジビエの原始焼き。地元猟師から仕入れた鹿肉やイノシシ肉は、素材ごとに焼き時間を研究したというこだわりぶり。じっくりと焼き上げられたジビエは、旨味が凝縮されレモンやわさび醤油、ニンニク醤油や塩などお好みの調味料でいただける逸品です。

〆には、神奈川ブランド米「はるみ」に小田原「いいちみそ」をふんだんにまぶし焼き上げた味噌焼きおにぎりをお茶漬けで。その他、おすすめや、コース・アラカルトまで、調理法や素材にも徹底的にこだわったメニューをお酒とともに楽しめます。

店内はカウンター席に加え、座敷や個室(5~8名)も。テレビモニターがあるので打ち合わせや鑑賞会など幅広く利用できます。専用駐車場も完備しているのでご家族でも安心です。ご来店の際には要予約、お時間に余裕をもってご利用ください。

INFORMATION詳細情報

■原始焼と酒肴 燈火(ともしび)
[住所]神奈川県小田原市中町2-1-1 清宮ビル1階
[電話番号]0465-55-9171
[営業時間]16:30~23:00(L.O. 食事22:00、ドリンク22:30)
[定休日]不定休
[Instagram]tomoshibi.odawara

お知らせ一覧
▶︎

HACOODA(ハコーダ)の公式ライン登録はこちら!